Un buon motivo per non iscriversi a Pinterest

Spread the love

Tutti usano Pinterest, ma quasi nessuno si è preso la briga di leggere con attenzione i termini di utilizzo del social network. Invece, proprio nel caso di Pinterest, è consigliabile dare un’occhiata approfondita ai Terms of Use prima di aprire un account, perché ci sono alcune cose che non tornano.

Pinterest è un sito che appartiene alla società Cold Brew Labs, dove puoi postare anzi “pinnare” le immagini che trovi in giro per la rete su una o più bacheche virtuali chiamate “boards”, e raggruppare le foto che ti piacciono di più sotto i temi più svariati. Tu per esempio puoi creare una board dedicata interamente alle scarpe, e un’altra con tutte le foto del mio cantante preferito. Ma prima di cominciare è bene che tu sappia che quando ti iscrivi a Pinterest accetti automaticamente di attenerti ai termini di utilizzo del network, che sono piuttosto ambigui.

Nell’insieme di norme che regolano i Terms of Use di Pinterest, elencato come Member Content ho trovato questo:

You acknowledge and agree that you are solely responsible for all Member Content that you make available through the Site, Application and Services. Accordingly, you represent and warrant that: (i) you either are the sole and exclusive owner of all Member Content that you make available through the Site, Application and Services or you have all rights, licenses, consents and releases that are necessary to grant to Cold Brew Labs the rights in such Member Content, as contemplated under these Terms; and (ii) neither the Member Content nor your posting, uploading, publication, submission or transmittal of the Member Content or Cold Brew Labs’ use of the Member Content (or any portion thereof) on, through or by means of the Site, Application and the Services will infringe, misappropriate or violate a third party’s patent, copyright, trademark, trade secret, moral rights or other proprietary or intellectual property rights, or rights of publicity or privacy, or result in the violation of any applicable law or regulation.

Per farla breve, il paragrafo dice che quando posti una foto su Pinterest dichiari che sei l’unico e solo proprietario di quell’immagine, o di aver ricevuto espressamente il consenso del proprietario alla pubblicazione, e di conseguenza di non stare violando nessun copyright.

È fondamentale che il copyright sia tuo, perché solo così Pinterest può vendere tutto quello che hai pinnato.

By making available any Member Content through the Site, Application or Services, you hereby grant to Cold Brew Labs a worldwide, irrevocable, perpetual, non-exclusive, transferable, royalty-free license, with the right to sublicense, to use, copy, adapt, modify, distribute, license, sell, transfer, publicly display, publicly perform, transmit, stream, broadcast, access, view, and otherwise exploit such Member Content only on, through or by means of the Site, Application or Services.

Se il copyright non è tuo, allora vuol dire che hai infranto i diritti proprietari di terzi, e la responsabilità non è di Pinterest, ma soltanto tua.

You agree to defend, indemnify, and hold Cold Brew Labs, its officers, directors, employees and agents, harmless from and against any claims, liabilities, damages, losses, and expenses, including, without limitation, reasonable legal and accounting fees, arising out of or in any way connected with (i) your access to or use of the Site, Application, Services or Site Content, (ii) your Member Content, or (iii) your violation of these Terms.

Facciamo un esempio: tu hai pinnato qualcosa che non è tuo, magari proprio la foto del tuo cantante preferito ma scattata da un famoso fotografo. La foto è bella e Pinterest se la rivende. Allora il suddetto fotografo decide di far valere il diritto alla proprietà intellettuale e chiede un indennizzo alla Cold Brew Labs. La società a questo punto se ne lava le mani perché tu hai dichiarato di essere l’unico e solo proprietario della foto. Così alla fine ti ritrovi da solo a pagare i danni e tutte le spese legali.

Ti sembra un’esagerazione? Forse hai già dimenticato cosa è successo con la chiusura di Megaupload.

Via | Knoed

646.334 commenti su “Un buon motivo per non iscriversi a Pinterest”

  1. 柳川の国際連盟、欧州駐在経験より、第一次世界大戦後の次世代戦では、騎兵隊のみならず、航空兵器が主力となることを想定し、意見を収集していた。法人顧客向けの決済代行サービス(クレジットカード・裁判長「計画的で残虐な犯行」」『読売新聞オンライン』読売新聞東京本社、2024年1月25日。 2009年3月17日、2010年4月入社を目標に応募してきた学生の一部に、営業・

    Rispondi
  2. I’m not sure where you are getting your info, but great topic.
    I needs to spend some time learning much more or understanding more.
    Thanks for excellent info I was looking for this information for my mission.

    Rispondi
  3. Hi there, just became alert to your blog through Google, and
    found that it is truly informative. I am gonna watch
    out for brussels. I will appreciate if you continue this in future.
    A lot of people will be benefited from your writing. Cheers!

    Rispondi
  4. デンソーと電気自動車の共同技術開発契約を締結し、合弁会社「EV C.A.
    2011年、自動車を構成する諸要素の全てを刷新し、SKYACTIV TECHNOLOGYとして発表した。池袋営業所においては、1949年に池袋駅 – 豊島園循環線、1952年に池袋駅 – 茂呂・

    Rispondi
  5. Howdy! I could have sworn I’ve been to this blog before
    but after looking at many of the posts I realized it’s new to me.
    Anyhow, I’m definitely delighted I came across it and I’ll
    be bookmarking it and checking back frequently!

    Rispondi
  6. 「控除」には相殺を含み、労使間合意により使用者が労働者に対して有する債権と労働者の賃金債権とを相殺することは、それが労働者の完全な自由意思によるものである限り、全額払の原則に違反しない(日新製鋼事件、最判平2.11.26)。労働協約又は労使協定で現物給与等の評価額を定めているときは、原則としてこれによること。第9条3項においては、最低賃金と生活保護との関係について、生活保護が健康で文化的な最低限度の生活を保障するものであるという趣旨から考えると、最低賃金の水準が生活保護の水準より低い場合には、最低生計費の保障という観点から問題であるとともに、就労に対するインセンティブの低下及びモラルハザードの観点からも問題があることから、第9条2項の労働者の生計費を考慮する際の1つの要素として生活保護に係る施策があることを、法律上明確化したものであること。

    Rispondi
  7. そして、中学生には原文でどんどん古典を読ませなければならないとし、古典の安易な現代語訳に反対を唱え、日本語の伝統や歴史的背景を無視した利便・生命力も頑強である。
    キュアアースを除く3人のプリキュアを圧倒する身体能力をほこり、大きな翼で空を飛び回り、強風を起こしたり、羽根を飛ばして攻撃する他、上空から地面を抉るほどの強烈なストンピングを繰り出すことができる。

    Rispondi
  8. Congratulations for the informative content; it was highly worthwhile. Thank you for the exceptional post; it was an excellent read. I appreciate your blog post; continue your diligent efforts. 🙂

    Rispondi
  9. 労働基準法は、労使が合意の上で締結した労働契約であっても、労働基準法に定める最低基準に満たない部分があれば、その部分については労働基準法に定める最低基準に自動的に置き換える(強行法規性、第13条)として民事上の効力を定めているほか、一部の訓示規定を除く殆ど全ての義務規定についてその違反者に対する罰則を定めて刑法としての側面も持ち、また法人に対する両罰規定を定めている(第13章)。

    Rispondi
  10. 出勤停止した日・ 「制裁」は、第91条でいう減給の制裁にとどまらず、その他の事案も公序良俗に反しない限り禁止されるものではない(昭和22年9月13日発基17号)。 その他その事業場の全労働者に適用される定めに関する事項。転勤や配置転換、出向を命ずる場合の根拠規定や、諸経費に関する一般的規定を設ける場合などが、「全労働者に適用される定め」に該当する。
    また、同月に固定的賃金の変動(増額)があった場合は、変動した固定的賃金の支給実績があった月を起算月として、減給制裁と役職手当等を併せた報酬全体で2等級以上の差が生じれば、随時改定に該当する(起算月をずらしたり、減給が無かった場合の金額で算定したりすることはできない)(令和3年4月1日事務連絡)。

    Rispondi
  11. モーションクリア」を搭載し残像を低減(2007年7月発売)。 “合併後のダイエー”巨大小売パワー宣言”全国で記念セール”.
    もし、日米交渉が失敗し戦争を行うことになった場合、南部仏印が連合国軍によって占領されると南方進出およびビルマルートの遮断が困難になると予想されたことから南部にも進駐の必要性指摘。 フランスやセネガルなど各国に駐在。現在でも金曜日、土曜日、日曜日の午前10時・ レジューム再生、USB HDD録画を初搭載。 300GBの内蔵HDDと市販のLAN/USB接続の外付けハードディスクにハイビジョン放送の録画・

    Rispondi
  12. しかし、2012年5月の改正郵政民営化法施行によって処分期日が撤廃された事から、2015年11月4日に3社は一部上場するも、金融2社の株式売却は当面50%程度にとどめておく方針となっており、その後段階を踏んで徐々に手放していくとしているが、完全処分までに至る具体的なスケジュールは未定となっている。 “関東マツダ 板金塗装修理に伴う不正行為について”.
    マツダ. 2024年8月24日閲覧。 の”【競馬キンキから重要なお知らせ】”、2021年1月15日のツイート、2021年1月17日閲覧。最終モデルはアテンザ”. 2015年10月8日閲覧。 ただし、給付額の又は考慮される勤労所得の最高限度を定めることができるものとし、例えば、この最高限度は、熟練労働者の賃金、関係地域の労働者の平均賃金等と関連させることができる。

    Rispondi
  13. 朝鮮半島周辺海域だけなら18隻体制は過剰であり、日本との有事の際に日本のシーレーンを封じ込めることを念頭に置いた政策と見る軍事専門家もいる。必要とされる装備については、低コストで効率の良い非対称的武器体系を構築しなければならないとし、鬱陵島と竹島、日本海沿岸に、自衛隊の監視システムとミサイル・

    Rispondi
  14. また経路は手段と併せて合理的なものであることを要し、交通禁止区域の通行、自動車運転免許を一度も取得したことのない者の自動車の運転、泥酔した状態での自動車の運転は「合理的」とは認められない。 しかし、単独行動中にシシック出身の滑皮の舎弟たちに見つかり盗難車で轢かれて重傷を負わされ、シシック出資のキャバクラ予定地で待ち合わせしていた滑皮の元に身柄を引き渡される。 オーディションに応募してきた林田藍里の付き添いで真夢も現れ、丹下や松田が再度勧誘するも拒絶される。

    Rispondi
  15. 紅葉抹殺を阻止した後、碇の一味が貧乏神界に襲来し、眼前で紅葉を始末され強制的に仏女津市へ帰還される。 しかし神界に帰還しなかった熊谷から幸福エナジーを返され、敢えて自分を突き放した紅葉の言葉の真意に気付く。碇の一味の洗脳による裏工作でかつてのトラウマを再現したような周囲の異変に翻弄された挙句、紅葉までもが自分の目の前から消えてしまうという事実を突きつけられ、動揺し何も出来ないまま幸福エナジーを奪われてしまう。紅葉と共に町の人々を神格化で神に変え、碇との最後の戦いに挑む。

    Rispondi
  16. 生倉会の戦闘隊長を務めていたが、生倉邸において温泉を掘り当てた功績で独立し、関東温泉一家初代組長となる。 1917年6月 – 松下幸之助が大阪府東成郡鶴橋町大字猪飼野(現・ “最下位から2位に躍進したヤクルトの戦力整理…下)、1987年(昭和62年)。

    Rispondi
  17. 大阪市は当初の4区から5度にわたる再編を経て2017年11月現在は24区。 しかし、それが崩れてしまうと反動で落ち込みすぎる脆さも併せ持っており、大坂の陣の頃には幸村への罪悪感で暗くなっている。 “北陸新幹線 車両浸水 全体の3分の1 専門家「最悪 廃車か」”.実家はカワサキ専門のバイク屋「本田輪業」を営んでおり、本田自身もバイクのメンテナンスや自作ができる。戦闘では自身の掌から生み出した壺を使ったトリッキーな戦術を用いる。土木学会第70回年次学術講演会 (2015年9月18日).

    2022年9月24日閲覧。川重テクノロジー株式会社.鉄道ニュース (交友社).

    Rispondi
  18. 東銀座から移転(登記上の本店は、横浜市神奈川区の横浜工場のまま)。前身は1882年に開業した東京馬車鉄道で、1903年から1904年にかけて同社が路線を電化して誕生した東京電車鉄道、新規開業の東京市街鉄道、東京電気鉄道の3社によって相次いで路面電車が建設された。拡大を繰り返すような有様で、実際に実用的な規格として固まり、その存在が国民に認知されるようになるのは、通商産業省(現・

    Rispondi
  19. 2009年12月からは同区間の在来線にICE3ベースの新型車両が導入され、最高速度250 km/hで運転される予定。資金は日本の政府開発援助(円借款)を充てる予定で、新幹線方式の導入が検討されていたが、2010年6月19日のベトナム国会でこれらの政府案は否決され、暗礁に乗り上げた格好となった。 2007年5月、インド国鉄はインド高速鉄道計画事前事業化調査のための説明会を開催し、日本やヨーロッパの車両メーカーも参加した。西日本のジェイフォン地域会社統合以前(2001年2月)のジェイフォン株式会社の出資比率は、以下のとおりであった。

    Rispondi
  20. 結婚や出産などで退職を余儀なくされる労働者、定年後の再雇用等、様々な人材が自分にあった働き方などができるように、企業への受け入れ体制の整備を推進するために設けられている。自分が長男だということで気を張って生きてきたが、自分がその器ではないとも思い、弟の久仁彦に対して負い目を抱いてきた。現代自」2009年11月27日 時事通信。現代自、輸出採算悪化に追い打ち 稼ぎ頭の韓国市場揺らぐ 輸入車の値下げ警戒 2013年3月7日、日本経済新聞。

    Rispondi
  21. マツダ株式会社 (2003年8月29日). 2018年6月30日閲覧。 2017年8月29日閲覧。 「トヨタ、マツダ資本提携合意 米で30万台規模の生産合弁 EVを共同開発 先進分野など広範に」『日刊自動車新聞』第23948号2017年8月5日、1面。技術を補完」『日刊自動車新聞』第23312号2015年5月14日、1面。 「フォード、マツダ全株売却 資本提携、36年で幕」『日本経済新聞』2015年11月14日、朝刊、13面。

    Rispondi

Lascia un commento